現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。

HAVITメカニカルキーボード低背 青軸Kailh最新のロープロファイル技術 有線87キーN-キーロールオーバー(黒)

5つ星のうち4.0 104個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
ブランド havit
対応デバイス ノートパソコン
接続技術 USB
キーボードの説明 メカニカル
特徴 バックライト付き
キーの数 87
付属コンポーネント USBケーブル
手の向き 左右共用
ボタンの数 87

この商品について

  • バックライト付き

商品の情報

詳細情報

ブランド ‎havit
製品サイズ ‎35.41 x 12.75 x 2.26 cm; 521.63 g
商品モデル番号 ‎HV-KB390L
メーカーにより製造中止になりました ‎いいえ
商品の寸法 幅 × 高さ ‎35.4 x 12.8 x 2.3 cm
電圧 ‎4.75 ボルト
同梱バッテリー ‎いいえ
商品の重量 ‎522 g

登録情報

ASIN B071LR18HC
おすすめ度
5つ星のうち4.0 104個の評価

5つ星のうち4.0
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2017/5/26

ご意見ご要望

HAVITメカニカルキーボード低背 青軸Kailh最新のロープロファイル技術 有線87キーN-キーロールオーバー(黒)


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

Price Availability
/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

類似商品と比較する

この商品
HAVITメカニカルキーボード低背 青軸Kailh最新のロープロファイル技術 有線87キーN-キーロールオーバー(黒)
HAVITメカニカルキーボード低背 青軸Kailh最新のロープロファイル技術 有線87キーN-キーロールオーバー(黒)
おすすめ
エレコム メカニカルキーボード Leggero 有線 テンキーレス Nキーロールオーバー対応 5000万回高耐久スイッチ採用 茶軸 ブラック TK-MC30UKTBK
 
iClever ゲーミングキーボード テンキーレス 茶軸 メカニカル キーボード 日本語配列 有線 91キー 80%サイズ カスタマイズ 24種類 バックライト ゲーム/オフィス用 パソコンキーボード Windows対応 G06 (ブラック)
 
iClever ゲーミングキーボード テンキーレス 赤軸 メカニカル キーボード 日本語配列 有線 91キー 80%サイズ カスタマイズ 24種類 バックライト ゲーム/オフィス用 パソコンキーボード Windows対応 G06 (ブラック)
 
エレコム ゲーミングキーボード V-custom VK310C 有線 RGB テンキーレス メカニカル ネオクラッチキーキャップ 青軸 クリッキー USBポート搭載 TK-VK310CBK
 
エレコム ゲーミングキーボード 有線 メカ二カル 全キーロールオーバー 日本語配列 テンキーレス 5000万回高耐久スイッチ採用 タクタイル 茶軸 ブラック TK-GK20TBK
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
価格現在お取り扱いできません。¥8,000
80ポイント(1%)
¥3,990
40ポイント(1%)
-19% ¥3,383
過去:¥4,190

34ポイント(1%)
-60% ¥6,327
参考:¥15,980

127ポイント(2%)
¥6,390
64ポイント(1%)
配達
最短で4月11日 金曜日のお届け予定です
最短で4月11日 金曜日のお届け予定です
最短で4月11日 金曜日のお届け予定です
最短で4月11日 金曜日のお届け予定です
最短で4月11日 金曜日のお届け予定です
お客様の評価
販売元:
接続技術
キーの数
対応端末
キーボードの説明

商品の説明

★ご注意:もしプログラミング必要があれば、どうぞ弊社の公式サイト「www.havit.hk/downloads/」でダウンロードしてください★


ゲームとオフィスの両方に最適な選択肢:

1.伝統的な機械キーボードより7mm短いスイッチの高さ、 3mmキートラベルと1.4mm応答距離を備え、6mm超薄型キーキャップ。移動距離が短く、より正確な作動とファースピードを提供します。
2.ユニークなアイスブルーLEDライト、ゲームや夜に入力をお楽しみください。

3.複数のカスタマイジング・バックライト・モード、カスタマイズ→Fn + F1-F5、設定を保存する→Fn + F12、プリセット・モード→Fn + F6-F11。
4.ユーザーに適用なデザイン、ドライバーが不要、プラグ&プレイ、取り外し可能なUSBからマイクロケーブル、持ち運びが便利です。

5.87鍵Nキーロールオーバーは素晴らしいゲーム体験を保証します。
6.完全に対応:Win 10/8/7 / Vista / ME / Mac / Linux / IBM PC


商品の仕様:

サイズ: 354*127.5*22.5mm
オペレーティング フオース: 45±10gf
キーの数量: 87 キー
キー・トラベル(Total): 3.0mm
インタフェースタイプ: USB
重さ: 520g
電圧: 4.75V±10%
電流: ≤ 50mA (No backlight),≤ 250 mA (brightest backlight)
ケーブルの長さ: 1800mm (Black USB cable)
サービス・ライフ: >50 Million Key Operation
対応: Win 10/8/7/Vista/Mac/Linux/IBM PC

★18ヶ月保証を全ての製品に提供しています★

※商品写真はできる限り実物の色に近い写真を掲載していますが、パソコン画面表示等の環境の違いにより、写真と実物の色味が多少異なる場合がございます。
※海外輸入品の為、外箱に稀に歪み、角擦れ等がある場合がございます。外箱は商品保護の為の、緩衝ボックスとご理解をお願い致します。
※ご意見や問題等がございましたら、アマゾンの購入履歴よりメールで弊店までご連絡頂ければ、できる限り早く返信致しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。


カスタマーレビュー

星5つ中4つ
104グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこのキーボードの使い心地を高く評価しています。メカニカルでキータッチが気持ちいいと好評です。また、デザインが良く、高級感があるLEDバックライトもキレイだと評価されています。耐久性や細かい使い心地については、今後改善が必要だと考えています。一方で、英語配列のため、音量に注意が必要だという指摘もあります。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

27人のお客様が「使い心地」について述べています。24肯定的3否定的

お客様はこのキーボードの使い心地を高く評価しています。メカニカルでキータッチが気持ち良く、触感も使いやすさも好評です。また、デザインもよく、青軸特有のスイッチ音はCherry製よりも高音域な軽い感じだと述べています。指に当たっていても不快感がなく、打ち心地が良いと感じているようです。キーの高さと感触がちょうど良いという意見もあります。

"...イルミネーションも15パターンでスピード可変など豊富です。 色は固定ですが大人な色合いで美しいです。 キーの高さと感触がちょうど良く前日にメカニカルを色々触りましたが 一番好みかも。耐久性は不明ですがチャチな感じはしません。..." もっと読む

"...個人的にはCherryのメカニカルキーボードよりもこちらのほうが打ちやすかったです。 ・心地よい青軸のクリック感。Cherryの青軸よりも控えめな打鍵感ですが、嫌いではありません。 ・チルトスタンドが付いていて、その底面には滑り止めのゴムが付いている。安定性○ ・..." もっと読む

"発送トラブルで、予定日に届かなかった。 そんなんわさておき キーボード自体は打ち心地いい マックに使ってるので 記号系はなれるしかないが、 エンターキーがちぃさいので¥マーク 押してしまう。" もっと読む

"Kailhのロープロファイルスイッチを使っているということで購入しました。 打鍵感などは気に入ってますが、最初に届いた商品はLEDがつかない、反応しないキーがある、筐体の金属部分が歪んでいるとのことで、サポートに連絡しました。..." もっと読む

17人のお客様が「デザイン」について述べています。14肯定的3否定的

お客様はこのキーボードのデザインを高く評価しています。デザインが良く、高級感があり、LEDバックライトもキレイだと感じています。また、発光パターンを変えられ、キーごとに光らせるかどうかを調節できる点も好評です。音質も通常よりも低いとの声があります。また、青い光が現れる機能や、パソコンとのインストール完了時の青い光がきれいだという声もあります。全体的に、このキーボードの外観と機能性が高く評価されています。

"...アルミフレームの縁取り、シアンカラーのLED、キーの高さなど、 落ち着いたデザインでセンスがすごく素敵です。 写真より実物の方が良く、この価格に見えない高級感に驚きました。 イルミネーションも15パターンでスピード可変など豊富です。..." もっと読む

"...良い点 見た目はかっこいい☆プラス1 LEDイルミネーションは不要と思っていたが、無駄にケバくないしクールな感じなので良い。☆プラス1 HHKBLite2からの乗換え。ちょっとうるさいけど打鍵感は本機が気持ちいい ☆プラス1 USキーボードはやっぱりいい。..." もっと読む

"...打っている感が損なわれません。 通常の青軸よりも軽く感じます。また音も通常よりも低い感じで耳に響かないのもいい。 バックライトも上品で輝度調整も問題なし。 キーキャップの素材がいいのか、指に当たっていても不快感がありません。..." もっと読む

"...デザインはシンプルで、外側の金属部分が高級感があり良いです。 2.こうだったら嬉しい点 ・このキーボードの67キーサイズがあると嬉しいです。やはりマウスとの距離はできるだけ小さくしたいです。 ・..." もっと読む

8人のお客様が「品質」について述べています。8肯定的0否定的

お客様はこのキーボードの品質を高く評価しています。USBで使用でき、手触りが良く、よくできた商品だと感じています。また、耐久性や細かい使い心地についても満足しているようです。ただし、掃除が簡単でエアダスターでゴミが吹っ飛びやすい構造になっているため、コストパフォーマンスが良いと感じているようです。

"...色は固定ですが大人な色合いで美しいです。 キーの高さと感触がちょうど良く前日にメカニカルを色々触りましたが 一番好みかも。耐久性は不明ですがチャチな感じはしません。 電気屋で色々探しましたがニッチな好みなのか求めてるものがなくて..." もっと読む

"...チルトスタンドが付いていて、その底面には滑り止めのゴムが付いている。安定性○ ・オーソドックスな87キー配列 ・掃除が簡単。エアダスターでゴミが吹っ飛びやすい構造になっている。 ・安い! ・質感が思ったほど安っぽくない。..." もっと読む

"...理由は主にデザインで、実際届いたものも想像通りでとても気に入りました。 軸がKailh社ということでノーブランドよりは品質がよさそう、と思って長く使えることに期待してます。 結果、初めてのメカニカルとしてこれを選んでよかったと思ってます。..." もっと読む

"...あと打鍵感もいい感じです。この2つで十分満足でした 耐久性とか細かい使い心地はこれから" もっと読む

5人のお客様が「キーボードの低背」について述べています。4肯定的1否定的

お客様はこのキーボードの低背を高く評価しています。パームレストなしで手首の負担なく打てる点や、低背の効果を高く評価しています。入力打ち間違いが少なく、低背の方が入力しやすいという意見もあります。一方で、メカニカルキーボード特有のガチャガチャした音が気に入らなかったという指摘もあります。

"...・Low profileゆえにキーボード上面の高さが低いため、パームレストなしでも手首が疲れにくい。個人的にはCherryのメカニカルキーボードよりもこちらのほうが打ちやすかったです。 ・心地よい青軸のクリック感。..." もっと読む

"...良い点と、個人的こうだったら・・・ の2点について書きます。 1.良い点 ・思ったよりキーボードの背が低く、パームレスト無しで手首の負担なく打てるのはすごいです! ・この青軸は今まで触った中で最も感触が良いです。..." もっと読む

"個人的に、低背の方が入力しやすい(入力打ち間違いがない)のと、メカニカルキーボード特有の ガチャガチャした音が気に入らなかったためこのキーボードを購入しました。 感覚的にはノートPCのような触り心地を感じます・・・。..." もっと読む

"...キーボード自体の高さも低いので椅子を調節したりキーボードを離したりしてなんとか合わせました。確かに今までより長時間やっても疲れにくくなりました。特に、BFは一試合が長いので・・・ とあるメーカーのLサイズのマウスパッドも一緒に買ったのですが、かなり大きかったのでテンレスで良かったです。..." もっと読む

5人のお客様が「軽量」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこのキーボードの軽量性と打鍵感を高く評価しています。シンプルで薄さがあり、音も良いと感じています。一方で、英語配列であることに注意が必要だと指摘されています。

"...打ち心地がよい。押下が浅いのですが、青軸のクリック感があるおかげで 打っている感が損なわれません。 通常の青軸よりも軽く感じます。また音も通常よりも低い感じで耳に響かないのもいい。 バックライトも上品で輝度調整も問題なし。..." もっと読む

"キーボードとしては、打鍵感、薄さ、音 十分です。 このままで61key化してほしい。あと、USBケーブルの奥まった位置にしてほしい。また引き出し位置を後、左右に変えられるといい。ついでに言うとbluetoothも対応してほしい。電池がいるけど。" もっと読む

"軽量な小型キーボードを探していたところ、製品レビューを見て気になったので購入してみました。 シンプルかつコンパクトでありながら、そこそこ高級感のあるデザインです。 青軸キーは初めて使いましたが、打っていて非常に気持ちいいです。打鍵音は気になる人は気になるかも?..." もっと読む

"軽くて打ちやすいです。ストロークが浅いのでパンダグラフからでも 違和感を感じにくいのかなとおもいました。 青軸は使ったことがありませんが、記載によると他の青軸より軽くなっているようです。 文字消えの心配なし、これからもチャタリングがおきませんよう。" もっと読む

4人のお客様が「音量」について述べています。4肯定的0否定的

お客様はこのキーボードの音量を高く評価しています。メカニカルキーボードの割に音が小さいと好評です。また、音量を小さく抑えることができ、静かにタイプできる点も好評です。ただし、キーの色については不満があり、せめて七色くらい欲しいという要望もあります。

"...打っている感が損なわれません。 通常の青軸よりも軽く感じます。また音も通常よりも低い感じで耳に響かないのもいい。 バックライトも上品で輝度調整も問題なし。 キーキャップの素材がいいのか、指に当たっていても不快感がありません。..." もっと読む

"いままで Cherry MX の茶軸を使ってきました。それと比べると、底打ち感がマイルドで、ずいぶん静かにタイプできます。 キータッチは素晴らしいのですが、ストロークが短くなったのと軽く打っても反応してしまうのにまだ慣れないでいます。..." もっと読む

"メカニカルキーボードの割に音が小さいのが良い。同じ青軸と比べて 値段の割にキーの色が一色なのは?せめて七色くらいはほしい。" もっと読む

"...デザインもよく、打った感触も今までになく新しい。青軸とはありますが、少し青軸っぽいなにか別のものという印象です。キーは青軸より10gも軽く音はかなり小さい、たぶん他人に迷惑にならない。まだ買ったばかりなので耐久性についてはわかりませんがおそらく問題ないでしょう。" もっと読む

デザイン綺麗
星5つ中5つ
デザイン綺麗
デザインが綺麗、手に触るとズッシリ、高級感がある LEDバックライトもキレイ。 使用感、所有感どちらも満足です!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2018年10月8日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    メディアを読み込めませんでした。
    US配列、テンキー無し、メカニカルを探してコレにしました。
    アルミフレームの縁取り、シアンカラーのLED、キーの高さなど、
    落ち着いたデザインでセンスがすごく素敵です。
    写真より実物の方が良く、この価格に見えない高級感に驚きました。

    イルミネーションも15パターンでスピード可変など豊富です。
    色は固定ですが大人な色合いで美しいです。
    キーの高さと感触がちょうど良く前日にメカニカルを色々触りましたが
    一番好みかも。耐久性は不明ですがチャチな感じはしません。

    電気屋で色々探しましたがニッチな好みなのか求めてるものがなくて
    中国製を触りもせすに買って怖かったですが超満足です。

    中国製=粗悪品売り逃げ商法ばかりのイメージでしたが
    ankerやここのように、安くて良い品を作る会社がどんどん出てきてほしい。

    ただ中国製というだけで、ハッキングの不安は拭えず
    ドライバは入れない方が無難かも。
    https://gigazine.net/news/20171108-keylogger-mantistek-gk2-china/
    26人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年3月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Low profile のメカニカルキーボードに興味があり、安かったのでお試しで購入。

    【良い点】
    ・Low profileゆえにキーボード上面の高さが低いため、パームレストなしでも手首が疲れにくい。個人的にはCherryのメカニカルキーボードよりもこちらのほうが打ちやすかったです。
    ・心地よい青軸のクリック感。Cherryの青軸よりも控えめな打鍵感ですが、嫌いではありません。
    ・チルトスタンドが付いていて、その底面には滑り止めのゴムが付いている。安定性○
    ・オーソドックスな87キー配列
    ・掃除が簡単。エアダスターでゴミが吹っ飛びやすい構造になっている。
    ・安い!
    ・質感が思ったほど安っぽくない。

    【残念な点】
    特になし!

    2018年に買った物の中でも満足感の高いものでした。
    最近フラット型のLow profile メカニカルキーボードがちょこちょこ出てきて、1台買ったのですが、そちらはキー同士の隙間が小さくて誤入力が多く、個人的には好きではありませんでした。このキーボードのようなクラシックな形のLow profileのものをおすすめします。

    茶軸のものが出たら即買いします。できればBluetooth接続もあればいいなと思いますが。
    11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年7月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    発送トラブルで、予定日に届かなかった。

    そんなんわさておき
    キーボード自体は打ち心地いい
    マックに使ってるので
    記号系はなれるしかないが、
    エンターキーがちぃさいので¥マーク
    押してしまう。
  • 2018年9月28日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Kailhのロープロファイルスイッチを使っているということで購入しました。
    打鍵感などは気に入ってますが、最初に届いた商品はLEDがつかない、反応しないキーがある、筐体の金属部分が歪んでいるとのことで、サポートに連絡しました。
    サポートの方の対応はとても迅速で、すぐに代替品を送っていただけました。
    ただ、その届いた二つ目も、金属部分が歪んでプラスチック部分と隙間ができてしまっていたり、本体が歪んでいるのか打っている最中にカタカタ動いてしまいます。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年5月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    asdfの列が反応しなくなり、18ヶ月保証期間内であったため、メールしても返事が来ない。
    保証の意味がない。
    気に入っていただけに残念です。
    amazon経由でなんとかならないか試そうと思っています。
     ↓
    一日後にamazon 経由で連絡が取れ、
    状態、注文番号等を伝えたところ、新しい製品を送付したとのこと。
    また壊れた品は返送不要となりました。
    新しい製品が届いたら、先方にその旨返事することとなりました。
    製品が届いたら、正常動作するかまた記載したいと思います。

    連絡してから3日後には新品が届きました
    (Windowsキーのライトがつかない&動作しないものでした)。
    windowsキーが動作しないと、エクスプローラーの立ち上げショートカットとか、
    画面ロックのショートカットが使用できず不便です。
    2台とも正常動作しないとなると、検品が甘いと思われます。
    海外サイトで、低い評価のコメントを見ると
    どうも動作不良の発生が多いです。

    やり取りの際の日本語は流暢ではありませんでしたが、
    最大限、対応しようとしている気持ちは伝わりました。
    ありがとうございました。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年10月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    悪い点
    Amazon発送の商品。パッケージに直接送り状が貼られてたんで、とても萎えた。☆マイナス2
    薄型キーボードということで、リストレスト無しで快適に使えることを期待したが、それはちょっと厳しそう。☆マイナス1
    USBを挿すところが凹になっていて結構小さいので、付属のUSBケーブル以外だと使えない。致命的かも。☆マイナス3。

    良い点
    見た目はかっこいい☆プラス1
    LEDイルミネーションは不要と思っていたが、無駄にケバくないしクールな感じなので良い。☆プラス1
    HHKBLite2からの乗換え。ちょっとうるさいけど打鍵感は本機が気持ちいい ☆プラス1
    USキーボードはやっぱりいい。というかJISキーボードが使いにくい。☆プラス1
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年10月14日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    これまでは、東プレのリアルフォース、富士通のリベルタッチ、の2つを愛用してきました。
    どうしても10キーレスのキーボードでいいものが欲しかったので、定期的に探していました。
    以前は10キーレスの青軸のキーボードも使用していました。(FILCO製品)

    結論から言うと、久々に当たりのキーボードでした。
    とりあえず1か月は使用継続してみます。
    打ち心地がよい。押下が浅いのですが、青軸のクリック感があるおかげで
    打っている感が損なわれません。
    通常の青軸よりも軽く感じます。また音も通常よりも低い感じで耳に響かないのもいい。
    バックライトも上品で輝度調整も問題なし。
    キーキャップの素材がいいのか、指に当たっていても不快感がありません。
    リアルフォースはキーキャップの素材が固すぎてかつエッジが立っているため、
    指にかすかに痛みを感じてしまうのが難点でした。
    本製品はキーキャップのエッジが立っていないので、痛みがないのがいいです。

    ちなみにこの製品は英語配列ですが、USJPという有料の切り替えソフトで切り替えています。
    19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年5月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    期待以上でした。
    良い点と、個人的こうだったら・・・ の2点について書きます。

    1.良い点
    ・思ったよりキーボードの背が低く、パームレスト無しで手首の負担なく打てるのはすごいです!
    ・この青軸は今まで触った中で最も感触が良いです。cherryの青軸は若干重いと思っていますが、この青軸はそれより軽いタッチで打つことができ、かつクリック感が損なわれてないです。
    ・デザインはシンプルで、外側の金属部分が高級感があり良いです。

    2.こうだったら嬉しい点
    ・このキーボードの67キーサイズがあると嬉しいです。やはりマウスとの距離はできるだけ小さくしたいです。
    ・キーのレイアウトは「USA Majestouch MINILA 67」みたいのが最高です。 親指でfnキーとスペースキーの打ち分けがしたいです。

    もし、67キーサイズが登場すれば間違いなく買うと思います。
    良い商品ありがとうございました。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Jeff
    5つ星のうち5.0 Excellent keyboard for the price
    2020年11月5日にアメリカ合衆国でレビュー済み
    Amazonで購入
    I actually really like this keyboard. What I care about most is the typing experience. RGB, TKL, media keys
    are all secondary concerns for me. My primary use is programming, so the feel of the keys and key presses
    matters most to me. Having said that, my favorite keyboard is the Logitech g815 with linear switches, but
    it's $200. This is a good second place.

    I've also tried:

    Corsair K70 low profile with Cherry MX speed switches
    Keychron K1 low profile with Gateron brown switches
    Keychron K1 low profile with Gateron red switches

    I felt that pressing the keys on all three above took noticably more force than this Havit and the g815.
    I also felt that the key press on the Havit (and g815) is smoother and cleaner than the above 3. With the
    Corsair and Keychron keyboards, I felt some fatigue and discomfort in my fingers after a day of typing. Not so
    with the Havit (or g815)

    Compared to the g815, the keypress on the Havit takes slightly more force (but not enough to bother
    my fingers), is a little longer, and a little less smooth/clean.
    In terms of build quality, I haven't noticed any problems with the keys. The keyboard is not as
    heavy as the Corsair, but there's still hardly any flex to it. I will say that one of the rubber feet
    doesn't seem to stick to my desk, so it does slide around a little bit. Not when I'm typing, but if I
    bump it, or move it around, I notice that it slides easier than the other keyboards. Not sure if this
    is a one off, or a systematic issue. However, I fixed this easily with $2 rubber bumpers from Home Depot.

    If you don't have $200 to spend on the g815, this keyboard is about as close as you can get. And for 1/3
    of the cost, it's definitely a great deal.
    レポート
  • Kov3nant
    5つ星のうち5.0 Great typing experience. Not too loud but still clicky and tactic.
    2019年4月28日にドイツでレビュー済み
    Amazonで購入
    I originally ordered this keyboard early 2018. Typing on this thing is amazing. I've had a few very expensive, gaming, mechanical keyboards. This is measurably better, in terms of performance. Although it has kaihl switches, instead of cherry, the performance is great. The low profile keys make it super comfortable without needing a wrist pad.
    Recently, the first one I ordered started malfunctioning sometimes. The N key would type double, or not at all. it has been 14 months since I ordered the original one. I sent an email to Havit customer support. I had a new keyboard in the mail 3 days later.

    Overall great performance, comfortable typing, clicky and tactile but not too loud. Customer service was first class. I definitely suggest this keyboard.
  • MaStoDilu
    5つ星のうち5.0 4.5 stelle invece di 5
    2018年6月17日にイタリアでレビュー済み
    Amazonで購入
    Prezzo di acquisto: 80 euro
    Usata per circa 5 mesi

    cercavo una tastiera meccanica che fosse:
    - compatta
    - con feedback dei tasti deciso ma non troppo rumoroso (in stile gateron brown per intenderci)
    - possibilmente non troppo alta
    - con disposizione dei tasti inglese/americana

    Le rantopad sono sparite e non sapevo piu' dove girarmi, ma poi sono incappato in questa.

    Ho trovato questa Havit.
    I materiali sono ottimi. Usata sia da sdraiata che sollevata coi piedini, resta stabile per via della gomma e risulta bella solida grazie alla plastica sul fondo e al metallo della parte superiore. Esteticamente e' molto bella! Elegante e minimale.
    il fattore forma e' buono ma non il migliore, nel senso che essendo una 'ten key less', non e' presente il tastierino numerico a destra, ma resta comunque abbastanza larga da invadere lo spazio del mouse. Poco male perche' difficilmente si trovano meccaniche piccole e infatti ho optato per questa tastiera.
    Il software necessario per questo modello l'ho installato dal loro sito e l'ho subito utilizzato per aggiornare il firmware della tastiera, andando a risolvere il problema di illuminazione del tasto di windows. (Per aggiornarla dovete cliccare sul microscopico simbolo del punto di domanda in alto a destra, nei pressi del simbolo X per chiudere il programma)
    L'illuminazione e' monocromatica (azzurro). Si possono regolare varie luminosita' e giochi di luce direttamente dalla tastiera o dal software (cosa che consiglio fortemente) in quanto risulta molto piu' chiaro e veloce come procedimento.
    I tasti sono programmabili dal software che permette anche di settare delle macro, ma una cosa che ho scoperto dopo e' che non si possono impostare combinazioni di piu' tasti per far partire una macro. Non so come sia con altre tastiere meccaniche ma qui non si puo'. Tenete presente pero' che NON CI SONO tasti dedicati alle macro.
    Il feedback sonoro e fisico dei tasti e' esattamente quello che cercavo! Mi piace molto!
    Lo switch dei tasti e' meccanico, si tratta di Kailh blue low profile. E' un click deciso, tipico dello switch blu, ma attutito rispetto ad un blu di altre marche (outemu, gateron, cherry mx) tanto da sembrare un gateron brown un po' piu' amplificato.
    Hanno scelto questo switch per garantire una tastiera piu' "piatta/bassa" delle altre, cosa che mi e' piaciuta particolarmente.
    A primo impatto sembrera' strano scrivere con questi switch (rispetto ad una tastiera a membrana) in quanto la pressione necessaria a premere questi tasti e' veramente minima. Con un po' di allenamento comincerete a volare sui tasti e vi diventera' quasi faticoso tornare ad una a membrana classica.
    Il cavo e' estraibile e dall'incastro molto sottile, difficilmente un vostro cavo micro usb sara' compatibile per via dello spessore della plastica che contorna il connettore, ma comunque e' di buona fattura e dopo dei mesi e' ancora perfetto.
    I keycaps sono particolari a causa della sottigliezza della tastiera, quindi se sperate di mettere i vostri fate attenzione a quelli che scegliete e assicuratevi che siano compatibili.

    In generale mi piace molto (infatti l'ho pagata tanto rispetto al prezzo di amazon americano) e la consiglio, ma ci sono delle note dolenti.
    Questo tipo di switch registra la pressione del tasto appena prima di far partire il feedback sonoro, infatti mi e' capitato un paio di volte che toccando in maniera poco decisa un tasto questo venisse premuto e inserisse la lettera senza che si sentisse il click (non avevo premuto fino in fondo il tasto).
    Un'altra cosa che non mi convince molto e' che ogni tasto ha un suo suono lievemente diverso dagli altri. Un esempio, andando a premere i numeri centrali si sente un tipo di suono, ma mano a mano che si premono gli altri numeri fino all'uno (tutto a sinistra) cambia il tipo di feedback. Credo che sia dovuto a degli switch non professionali e ci puo' stare tutto sommato.
    Il software e' un po' spartano e va capito, ma comunque funziona.

    La consiglio? si
    non e' una tastiera meccanica professionale. Per quello che costa va alla grande. Inoltre il layout americano e' perfetto se volete programmare.
    Sicuramente e' migliore di tantissime tastiere meccaniche super cinesi che stanno invadendo amazon negli ultimi tempi.
    カスタマー画像
    MaStoDilu
    5つ星のうち5.0
    4.5 stelle invece di 5

    2018年6月17日にイタリアでレビュー済み
    Prezzo di acquisto: 80 euro
    Usata per circa 5 mesi

    cercavo una tastiera meccanica che fosse:
    - compatta
    - con feedback dei tasti deciso ma non troppo rumoroso (in stile gateron brown per intenderci)
    - possibilmente non troppo alta
    - con disposizione dei tasti inglese/americana

    Le rantopad sono sparite e non sapevo piu' dove girarmi, ma poi sono incappato in questa.

    Ho trovato questa Havit.
    I materiali sono ottimi. Usata sia da sdraiata che sollevata coi piedini, resta stabile per via della gomma e risulta bella solida grazie alla plastica sul fondo e al metallo della parte superiore. Esteticamente e' molto bella! Elegante e minimale.
    il fattore forma e' buono ma non il migliore, nel senso che essendo una 'ten key less', non e' presente il tastierino numerico a destra, ma resta comunque abbastanza larga da invadere lo spazio del mouse. Poco male perche' difficilmente si trovano meccaniche piccole e infatti ho optato per questa tastiera.
    Il software necessario per questo modello l'ho installato dal loro sito e l'ho subito utilizzato per aggiornare il firmware della tastiera, andando a risolvere il problema di illuminazione del tasto di windows. (Per aggiornarla dovete cliccare sul microscopico simbolo del punto di domanda in alto a destra, nei pressi del simbolo X per chiudere il programma)
    L'illuminazione e' monocromatica (azzurro). Si possono regolare varie luminosita' e giochi di luce direttamente dalla tastiera o dal software (cosa che consiglio fortemente) in quanto risulta molto piu' chiaro e veloce come procedimento.
    I tasti sono programmabili dal software che permette anche di settare delle macro, ma una cosa che ho scoperto dopo e' che non si possono impostare combinazioni di piu' tasti per far partire una macro. Non so come sia con altre tastiere meccaniche ma qui non si puo'. Tenete presente pero' che NON CI SONO tasti dedicati alle macro.
    Il feedback sonoro e fisico dei tasti e' esattamente quello che cercavo! Mi piace molto!
    Lo switch dei tasti e' meccanico, si tratta di Kailh blue low profile. E' un click deciso, tipico dello switch blu, ma attutito rispetto ad un blu di altre marche (outemu, gateron, cherry mx) tanto da sembrare un gateron brown un po' piu' amplificato.
    Hanno scelto questo switch per garantire una tastiera piu' "piatta/bassa" delle altre, cosa che mi e' piaciuta particolarmente.
    A primo impatto sembrera' strano scrivere con questi switch (rispetto ad una tastiera a membrana) in quanto la pressione necessaria a premere questi tasti e' veramente minima. Con un po' di allenamento comincerete a volare sui tasti e vi diventera' quasi faticoso tornare ad una a membrana classica.
    Il cavo e' estraibile e dall'incastro molto sottile, difficilmente un vostro cavo micro usb sara' compatibile per via dello spessore della plastica che contorna il connettore, ma comunque e' di buona fattura e dopo dei mesi e' ancora perfetto.
    I keycaps sono particolari a causa della sottigliezza della tastiera, quindi se sperate di mettere i vostri fate attenzione a quelli che scegliete e assicuratevi che siano compatibili.

    In generale mi piace molto (infatti l'ho pagata tanto rispetto al prezzo di amazon americano) e la consiglio, ma ci sono delle note dolenti.
    Questo tipo di switch registra la pressione del tasto appena prima di far partire il feedback sonoro, infatti mi e' capitato un paio di volte che toccando in maniera poco decisa un tasto questo venisse premuto e inserisse la lettera senza che si sentisse il click (non avevo premuto fino in fondo il tasto).
    Un'altra cosa che non mi convince molto e' che ogni tasto ha un suo suono lievemente diverso dagli altri. Un esempio, andando a premere i numeri centrali si sente un tipo di suono, ma mano a mano che si premono gli altri numeri fino all'uno (tutto a sinistra) cambia il tipo di feedback. Credo che sia dovuto a degli switch non professionali e ci puo' stare tutto sommato.
    Il software e' un po' spartano e va capito, ma comunque funziona.

    La consiglio? si
    non e' una tastiera meccanica professionale. Per quello che costa va alla grande. Inoltre il layout americano e' perfetto se volete programmare.
    Sicuramente e' migliore di tantissime tastiere meccaniche super cinesi che stanno invadendo amazon negli ultimi tempi.
    このレビューの画像
    カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
  • Cristian
    5つ星のうち5.0 Good keyboard, too bad the button "m" doesn't work anyore...
    2018年9月6日に英国でレビュー済み
    Amazonで購入
    soo yeah as you can see I had to copy the button "m"

    it randoly stopped working and I don't even know what to do after this one ... I will write this review without even bothering copy pasting..

    It is great for gaing and for ergonoics, but as you can see y "m" button randoly stopped working so I guess that if you don't want to risk your product going bad in less than 2 onths after purchasing then don't bother buying this product.

    Overall it was a great product over those 2 onths it worked...

    EDIT:
    Issue was some water was around the area in the keyboard (all I had to do was to tilt it and it all came out, then the buttom was working perfectly), my toddler has played around and I noticed after some time the wetness around right ctrl, fixed it but forgot about the horrible review I left, GREAT GAMING KEYBOARD - Bought it last year and still works like new, it is a very very good gaming keyboard especially for CS:GO :)
  • Greg
    5つ星のうち5.0 Clavier fantastique
    2018年10月7日にフランスでレビュー済み
    Amazonで購入
    Il faut aimer le qwerty, mais c'est probablement le meilleur clavier que j'ai jamais eu. Et j'en ai une armoire pleine!