昨日から使い始めたKindle Fire HD、さっそくなめこに占拠されました……orz
Kindle Fire HDのアプリストアでアプリを見ていたら、子供がなめこ見つけて「あ、なめこや!」とか言うので、何で知ってるのか聞いてみたら、何やら学校で流行ってるらしく、色々となめこグッズを持ってきている子が何人かいるそうで。
んじゃ、試しに動かして見ようか、って事で落として遊ばせてみたら……
子供と嫁さんがなめこに捕り付かれた(^^;
何でも、生えたなめこを何も考えずにコスって採取するだけ、ってのが良いらしい。
それの何が楽しいのかサッパリ判らんけど、箱庭系好きな人には楽しいのか……?
そんな訳で、数分置きに「なめこ生えた?」とか言われたら……ウザいわっ!(^^;
すんません、これ貴方たちの為に買ったんじゃ無くて、あたしの玩具なんですが……
まぁ、数日経ったら飽きるだろうけど、飽きなかったら……
もう一台購入しないといけない羽目になるのかねぇ……(^^;
さて、それはそれとして、HDMIケーブルもようやく届きました。
今日届く予定なのに待てど暮らせど来ないなぁ、と思って待ってたけど、やっぱり来ないので郵便局に問い合わせたら、問い合わせた30分後くらいにようやく持ってきてくれた。
元々ルート的にその時間なのか、催促したから仕方なく持って来たのか……
年賀状売るのに忙しくて、荷物運んでる暇が無いのでしょうかね?(w
写真撮らなかったので、詳細は後日にするかも、だけど、HDMIケーブルでREGZAと繋いだら、あっさり映りました。って、まぁ、映って当然なんだけど。
縦画面状態の時は、ちゃんとTV画面も画面中央に縦表示で表示されるのね、これ。
Nexus 7じゃなくKindle Fire HDを選んだ理由の7割くらいが、Kindle Fire HDならHDMI接続でTVに画面を映せる、って事なので、これで結構満足だったり。
昨日、今日と使った感じではKindle Fire HD、個人的にはかなり高評価です。
画面も綺麗だし、音もこの手の端末にしてはそこそこだし。
amazonのKindle Fire HDのレビューも、かなり増えて来ているけど、評価が低くて文句言ってる人って、揃いも揃ってKindle Fire HDがどういう物なのかすら調べてない人達みたいですね。
かなり制限のかかってる端末だって事は事前にそこかしこで報道されまくりな上、GooglePlay非対応なのも端から周知されている事だし、GooglePlay非対応な時点でNexus 7と同等の事が出来る訳無いのは判り切ってるのにねぇ……
ちょっと調べれば判る事を、ちゃんと確認もせずに単に値段の安いAndroidタブレットだと思い込んで買った挙句に、自分の確認不足を責任転嫁している感じですね。
後、無線がどーたら、とかも、同様に己の知識の無さを責任転嫁しているだけですし。
その辺りが不親切だ、とする分には構わないけど、責任転嫁した挙句に暴言吐きまくってるのは頂けませんね。
まぁ、そういう人たちは、素直にiPad買う方が幸せになれますよ。
Apple様だとWi-Fiって何?って人にも懇切丁寧に一から全部教えてくれると思ってるようですし。
まぁ、それはそれとして、液晶が黄ばんでるって人も多い訳ですが……
自分の端末見ても、少なくとも黄ばんでるようには見えませんね。
勿論、真っ白と言うか、青白くは無いけど、普通に白く見えてます。
青白い液晶の隣に並べれば、比較の結果としては黄色っぽい気がしなくはないけど、単体でみると判らんよ?
後、角度を態と傾けて光を反射するようにすれば、黄色っぽく見えなくもないけど。
とりあえず、本の真っ白なページの所で確認した、と言うか、嫁さんにも見て貰ったけど、白いよね、って結論に至りました。
まぁ、黄ばんでる、黄ばんでる、って大騒ぎしてるのが、iPad買わせたいだけの人なのかも知れないけど。
そういえば、本体と一緒に買った急速充電器、未だ使ってません。
バッテリ切れかけたら充電しよう、とか思ってたんだけど、意外と長持ちなのね。
まぁ、ちまちま弄るのにUSBケーブルで繋いでる時間もそれなりにあるから、そっちで充電されててバッテリがなかなか減らないだけかもだけど。
動画アプリ標準のでも良いかなぁ、とか思ってたけど、サムネイルでしか表示されなくて、タイトルが見えなくて不便なので、評判が良いらしいMX動画プレイヤーを入れてみたり。
後は、子供用にいくつかゲームを。
ブラウザはとりあえず困ってないから標準のまま。
逆に勝手にインストールされてたSkypeは使う予定無いので、とりあえず端末からは削除。
ついでに、子供が触っても大丈夫なように、いろいろ制限設定入れてみた。
しばらくは、これで行けそうな気が。
読書と動画と、少しだけゲーム(特定のゲームではなく、適当に暇つぶし程度でOK)って使い方の人には良い端末ですね。
もちろん、一定水準以上の知識を有する事が大前提。
Wi-Fi?何それ、美味しいの?とかってレベルだと、素直にiPad買うのを推奨。
勿論、Wi-Fi版じゃなくて、3G版の方ね。