ほたるスイッチが壊れました……

筆者宅では電灯スイッチにPanasonicの「ほたるスイッチ」を使用しているんですが……
いきなり洗面所のスイッチが壊れました……orz

まぁ、子供が手荒くバチーンって感じで押したりする事も多いので、その辺りが原因かなぁ、って感じですが(ーー;

とりあえずスイッチ使えないのは困るので、スイッチを交換することに。

パナソニック(Panasonic) コスモシリーズワイド21埋込ほたる WT50519[amazon] パナソニック(Panasonic) コスモシリーズワイド21埋込ほたる WT50519

先ずはブレーカーを落とします。割とアバウトに対応場所が書かれていて、洗面所の電灯は「洗面」と書かれたブレーカーではなく、「1階電灯コンセント」と書かれたブレーカーでした……って「洗面」違うんかい(^^;
ちなみに「洗面」は洗面台の電灯でした……
001ブレーカー

気を取り直して……洗面所の壁についたネーム付きシングルのスイッチ。
(写真はニューコスモシリーズ。現在は、後継の コスモシリーズワイド21 に代わっています。)
緑色のランプが付いていないので通電していない事が判ります。
002取外手順1

先ずは外周の化粧プレートを外します。化粧プレートは手前に引っ張れば簡単に外れます。
003取外手順2

次に外周の固定プレートを外します。(上下2本のネジを緩めれば外れます。)
004取外手順3

今度は取付枠を外します。かなり長いネジで止まっています。
005取外手順4

取付枠のネジを抜いた所。
006取外手順5

グイッと引っ張り出すと、ほたるスイッチの型番が見えました。
使用されているのは WTS2052 でした。
007取外手順6

取付枠の金具と、ほたるスイッチを分離します。
爪で取付枠に引っかかっているだけなので、爪を外せば簡単に取れます。
008取外手順7

ほたるスイッチから電線を抜きます。
スイッチ左右の溝の部分にマイナスドライバーの先とかを入れて押してやれば、ロックが外れて電線を抜くことが出来ます。

009取外手順8

ほたるスイッチを取外した所。
010取外手順9

では代わりの ほたるスイッチを、と思ったのですが、使用されていた WTS2052 は生産終了で廃盤の模様。
代わりにコスモシリーズワイド21の WT50519 が使えるようです。
互換性

と言う訳で、ヨドバシの通販で WT50519 を購入。
え?amazon違うんかい!って?だって最近日時指定してもT.M.Gが来るしw……って笑い事じゃないわ!
と言う訳で最近ヨドバシ利用率が上がっております。
011WT50519

WT50519 コスモシリーズワイド21 埋込ほたるスイッチB(片切)
012WT50519

ほたるスイッチに電線を刺します。刺すときは差し込むだけでOK。
013取付手順1

ほたるスイッチを取付枠に取り付けます。こちらも差し込むだけでOK。
014取付手順2

ネジで取付枠を固定します。
015取付手順3

ここでハンドル取り付けて、ブレーカーONにしてスイッチのテストを行いました。
特に問題も起こらず、スイッチ復活。
016取付手順4

取付枠の上に固定プレート乗せてネジ止め。
017取付手順5

化粧プレートをはめ込んだら完成。これで元通り。
018取付手順6

なお、当たり前の事なのですが……
家庭内だろうが電気設備の工事を行うには「電気工事士免状」が必要です。
一般家庭内なら二種でOK。

019電気工事士免状

高校生の時に取得しているので写真が学生時代のモノw
第二種電気工事士は資格更新の必要が無い永久資格なので、紛失して再発行でもしない限り取得時の写真なんですね。
020電気工事士免状

くれぐれも無免許での電気工事は行わないようにしてくださいね。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください