写真整理してたら見つけたので、買ってから時間経っちゃってるけど今更ながらに掲載DEATH。
ケーニヒスクローネ自体は有名なお店なので今更説明の必要は無いと思いますが……
嫁さんの誕生日にケーキを、と思って毎度お馴染み近鉄百貨店へ行った訳ですが、その前の週あたりにファウンドリーでケーキ買った所で、時期的に新しいのも出ていなかったので洋菓子コーナーの辺りをいろいろ見て回ってた訳ですが……
写真整理してたら見つけたので、買ってから時間経っちゃってるけど今更ながらに掲載DEATH。
ケーニヒスクローネ自体は有名なお店なので今更説明の必要は無いと思いますが……
嫁さんの誕生日にケーキを、と思って毎度お馴染み近鉄百貨店へ行った訳ですが、その前の週あたりにファウンドリーでケーキ買った所で、時期的に新しいのも出ていなかったので洋菓子コーナーの辺りをいろいろ見て回ってた訳ですが……
ねとらぼで『千秋さんが「ポケットビスケッツ」を再び生歌で披露 9月2日「水曜歌謡祭」に出演』ってのを見て、うわー、懐かしいな……って事で見てみた。
直ぐに消えるかもだけど、YouTubeにアップされてた奴貼っとく。
相変わらず良いですね、千秋。でもコラボで横で踊ってるのが邪魔。
千秋のソロで見聞きしたかったですね。
(どーせなら、ウッチャンとウドちゃん呼んでよ!)
どっかにポケビのCDあったなぁ……暇な時に探してみるか……
気が付けば電子機器の数が増え、タップを使ってもアダプタがでかすぎてコンセントの数が足りなくなっている今日この頃。
そこで登場するのがUSB充電器!(たらら、らったら~)
USB充電器と言うと巷ではANKERの物が人気のようですが……
さて、Inateckの充電器はどうでしょうか?
モニプラでアンデルセンさんの「夏のディナーを楽しむパンセット」のモニターに当選しましたので体験レビューを。[ アンデルセン クラブファンサイト参加中 ]
アンデルセンと言えば、季節に応じたパンセットであったり、その名にちなんで童話をモチーフにしたクッキー等が人気ですね。
ゼストさんのお名前シール工場。[ お名前シール工場ファンサイト参加中 ]
保育園や幼稚園に通いだすと、色々な持ち物に名前を書かないと駄目なんですよね……そして、これが割と手間。
休日自宅でのんびり過ごしていると……ピンポーン、と呼び鈴が。
インターホンに出てみると、進撃の巨人のキャンペーンの当選商品持ってきた、とか言うので出て行ってみたり。
すっかり忘れてたけど、そう言えばポストに応募用紙投函されてたから何か応募したような気がする。
まぁ、こんなもんわざわざ一軒ずつ回って配ってる時点で100%何かの勧誘だろうなぁ、って感じですが……まさに勧誘でした、読売新聞の。
巷で良くも悪くも話題になっている地域別プレミアム商品券。
筆者の在住する堺市も「堺市プレミアム商品券」として募集がありました。
一般応募枠とは別に子供の分の子育て割引枠があり「子育て割引×2、一般応募×4」の応募可能な最大数で応募しました。
そして、結果発表……
TVで時々見かけてた黒いぶりぶりざえもん。
実は ぶりぶりざえもん じゃなくて、パクりキャラだったようで……
良く見たら黒いぶりぶりざえもんってばチャンネル違うじゃん……
仕事してたら嫁さんからメールが来たので何かと思えば……
「只今、塩パン焼き上がりました♪」
嫁さんと子供が”FNSうたの夏まつり“とか言うのを見てたので、横目で眺めてたら、ももクロとアルフィーの高見沢さんがコラボって歌ってた。
ドラゴンボールのコスプレしながら、ドラゴンボールの歌を歌ってたんだけど……
何か人数が足りない……