詐欺サイトの請求画面が消えない・・・と、お悩みの貴方に!
簡単操作で請求詐欺画面(ポップアップ)を消す事が出来ます。
某社の「不正請求クリーンナップサービス」だと8,362円!?
ワンクリックウェア駆除ツール」なら無料です!
※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

[更新]ワンクリックウェア駆除ツール Version 2.1.4.0

ワンクリックウェア駆除ツール Version 2.1.4.0 を公開しました。
海外製アドウェアの検索パターンを追加しました。

一部のランサムウェアの検出と除去が行えるようになりました。
ただし暗号化されてしまったファイルの復元は出来ませんので、あくまでも被害拡大の防止程度の気休めです。

Vectorで公開されるまではこちらからダウンロード可能です。
ダウンロード

[レビューブログ]XLEDIAの「X150N(LED電球)」

レビューブログで日本エクスレディアさんの「X150N(LED電球)」のモニターに当選しましたので体験レビューを。
[ 日本エクスレディア株式会社のモニターに参加しています。 ]

白熱電球も生産終了になり、世の中どんどんLED電球へとシフトしています。
今回レビューするXLEDIA X150N は、今年(2015年)の3月に発売されたばかりの新製品との事。

何でも「省エネ法2017年度目標基準達成」との事で、白熱電球から置き換える事で消費電力の削減も大きく期待出来そうですね。
クリックでX150Nの商品ページへ

続きを読む

配布ソフトのダウンロードについて

Vectorのメンテナンスに伴い、1週間程度Vectorからのダウンロードが出来なくなるそうです。
Vectorからのダウンロードが停止している間、以下よりダウンロードしてください。

  • ワンクリックウェア駆除ツール Version 2.1.3.0
    ocwRmv2130.exe 
  • スタートアップチェッカー  Version 3.1.1.0
    SupChk3110.exe
  • 簡単フォルダアクセス  Version 1.0.1.1
    Shfld101.exe 

—-
2015/04/21追記
Vectorからメンテナンス完了の連絡がありました。
現在はVectorからダウンロード出来る様になっています。

劣化型ミリオンアーサー

シナリオが読みたいがためだけに日々ポチポチする作業を行っている3DS版「拡散性ミリオンアーサー」ですが……先日嫌がらせのようなカードが手元に……

どんなカードかと言うと……これ。
HNI_0020

アニメ絵のカードが並ぶ中に一枚だけ実写のカード。
一体何の冗談だ?

続きを読む

味覇(ウェイパァー)から創味シャンタンDXへ

お手軽中華調味料「味覇(ウェイパァー)」終了のお知らせ

販売元の廣記商行と、製造元の創味食品の喧嘩別れにより、現行の味覇は販売終了になるそうです。
今度、味覇と名ばかりのパチモンが流通する事になるみたいですね。

味覇の中身は製造元が業務用として販売している創味シャンタンDXそのもののようなので、これからは創味シャンタンDXを買えば良いようですね。
ちなみに、創味シャンタンDXですが、一般向けの小さい(味覇と同じくらいの)パッケージが流通するとの事なので一安心ですね。

まぁ現状でも業務スーパーとかに行けば、普通にでっかい方の創味シャンタンDXなら売ってるみたいですけど。(あれ冷蔵庫に入れるの大変なので早めに小さいパッケージの方を……)

[楽天] 創味シャンタンDX

priori2のフリップカバーを修復

先日子供用にfreetelのSIMフリースマホ priori2 を購入した訳ですが……

とりあえずIP電話で自宅に連絡を入れるという目的は果たせています。
ただ連絡し合うのが夕方の7時前後と言う訳で、3G回線がかなり混み合うようで通話の遅延が5~6秒で電話と言うよりトランシーバーで交互に話している感じに近くなっているようですが(苦笑

さて、そのpriori2ですが一般的なスマホ同様に液晶パネルが剥き出しのままのストレート端末です。
外出時にカバンの中に入れていく訳ですが、液晶パネルに他に入れている物が当たったりしてパネルが破損してしまいそうで怖いですね。

続きを読む

TVに出たら態度が超LLになった肉屋さん

知人から聞いた話。
大阪は深井にとある肉屋さんがありまして、今年の頭に そこのコロッケが探偵ナイトスクープで取り上げられたそうです。

知人は以前から そこのコロッケを知っていて、味自体は不味くは無いけど特別美味くも無い、ごくありふれたコロッケなんだそうで。
TVに取り上げられたのも別に味が美味しくて話題になった訳では無く、番組への依頼主の懐古的な物でしか無い訳ですが……

続きを読む