詐欺SMSが飛んで来ました!
発信元は 090-1283-8042 。詐欺電話の受付先は 090-3264-1492 。
SMS認証コード通知以外で、SMSにメッセージ飛ばしてくるのは基本的に詐欺だと思っておきましょう。
発生件数トップの「ワンクリック詐欺」
INTERNET Watchの連載記事「被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー」にて『アダルトサイトを騙ることも多い、発生件数トップの「ワンクリック詐欺」に引っ掛からないためには』が掲載されています。
昨今ではPCからスマホへと主戦場が移り、ブラウザ上で脅し画面を表示するワンクリック詐欺当初の状態に回帰しているようですが……
PCでワンクリック詐欺に引っ掛かり、意図せず詐欺プログラムをインストールしてしまう被害も無くなったわけではありません。
詐欺プログラムをインストールしてしまった場合、ブラウザやPCの再起動では詐欺画面が消えない場合もあります。
そんな時には是非「ワンクリックウェア駆除ツール」をご活用ください。(無料でご利用になれます。)
くれぐれも表示された連絡先へ連絡したり、「お支払いはこちら」等のリンクをクリックしないようにお気をつけください。
先ずはブラウザを終了して、再度ブラウザを表示して画面が現れるかを確認しましょう。
PCの場合は、PCを再起動して再度表示されるかどうか。
再起動しても請求画面が表示されてしまう場合は「ワンクリックウェア駆除ツール」で駆除を試みてくださいね。
歌マクロス、サービス終了
歌マクロス スマホDeカルチャー、2022年6月28日の15時を以てサービスが終了しました。
バルキリーや歌姫の造形とか良い感じだったので、サービス終了は残念ですね。
スマホで継続して遊んでた唯一のゲームでした。
可能ならオフラインで遊べるようにして売り切りで出して欲しい所。
バルキリーの変形と、楽曲閲覧が出来れば十分なんだけど。
まぁ、終わっちゃったものは仕方がない。
今までありがとうございました。そして、運営ご苦労様でした。m(_ _)m
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 1GB未満でも有料に!
楽天モバイルが7/1以降、新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」に移行されるとの事ですが、これまで1GB未満/月なら0円だったものが980円かかるように改悪されるようです。
→ ケータイWatch「楽天モバイルが7月から新料金「Rakuten UN-LIMIT VII」、0円なくなり月額980円~2980円、ポイント倍率はアップ」
楽天モバイルを使うメリットって、1GB未満/月なら0円で維持できてた事だけなので、事実上終了のお知らせですよね。
月額980円払うんなら、ちゃんと繋がるdocomo系のMVNOとかにする方が良いし。
筆者宅周辺の生活圏内だと割りと繋がるようになってはいますが、GWに久々に実家に帰省したら、実家周辺では運が良ければ辛うじてアンテナ1本立つ時がある、って感じで、基本的には通信途絶状態でしたからね……
実家の人達はau使ってるのでauの電波自体は問題なく入っているんだけど、auローミングも終了してるようで、全く電波拾えずに使い物になりませんでしたからね……
まぁ、いつかは0円/月とか終わるだろうと思ってたけど、予想以上に早い終了でしたね。
既存ユーザーについては9/1から料金徴収が始まるようなので、8月末までには乗り換え先決めてMNPするのが良さそうですね。
でも、これMNPしようとしたら転出できない、とかって問題が出てきそうな気も……
※楽天モバイルから Rakuten UN-LIMIT VI の詳細出ましたね。
注意事項を要約すると……
- 8月31日(水)23:59までは、1GB/月未満の場合、従来通り0円。
- 9月1日(木)0:00以降は、新プランが適用され1GB/月未満の場合でも料金徴収されるが、同額分の楽天ポイントが還元されるので実質無料。
- 11月1日(火)0:00以降は、新プランが適用され1GB/月未満の場合でも料金徴収。
実質無料で良ければ10月末まで時間がありますが……貰えるポイント期間限定ポイントでしょうし……
料金徴収されたくない場合は8月末までにケリ付けておく方が良さそうですね。
サイバーガジェットが「#サイバーガジェット予算5千円で何を買う キャンペーン」実施中
サイバーガジェットが「#サイバーガジェット予算5千円で何を買う キャンペーン」を実施中。
同社のオンラインショップでカートに5千円(税込み5,500円)以下で詰め込んで、商品の一覧と金額が確認できる状態でのカートのスクリーンショット撮ってTwitterで画像添付して応募すれば良いようです。
詳しい応募方法はキャンペーンサイトにて。
あれもこれも、って感じになるので、5千円分って意外と難しいですね。
詰め込んでみた#サイバーガジェット予算5千円で何を買う https://t.co/kcS15NOu75 pic.twitter.com/F9htqCLw2k
— cougar (@cougar_fos) April 1, 2022
サイバーガジェットが最大90%offなアウトレットセールを開催
サイバーガジェットが318(サイバー)の日としてアウトレットセールをやるようです。
セール対象商品の販売ページは、3月18日(金) ~4月11日(月)との事で、現時点で公開されている物としては主にSwitch用アクセリー類各種やレトロフリーク関連がメインな感じですね。
対象商品が20%off~最大90%off、って、え?90%off!?
なお、セールアイテムと指定の商品を併せて購入すると、HDMIセレクターが貰えるそうです。
買う予定の物が一致してれば、かなりお得ですね。
.hack//G.U. Last Recode
4gamer.netの記事に『Switch版「.hack//G.U. Last Recode」の冒頭約16分を収録したトレイラーが公開に。ファンコンテンツコンテストもスタート』ってのが。
.hack……だ、と……!?
マクロス40th × サイバーセキュリティ月間2022
2月1日から「サイバーセキュリティ月間」と言う事で、「マクロス」シリーズとのタイアップ企画をやっているようです。
期間は2022年2月1日~3月18日。
サイバーセキュリティ、って事なので、ここはバサラやミンメイではなく、ワルキューレのレイナ(電子作戦担当)を前面に押し出すのが正解なんじゃないかと思ったり……
西友からセゾンカード終了のお知らせが……
これまで西友ではウォルマート セゾンカードによる支払いで常時3%OFF、セゾンカード感謝デーだと5%OFFの割引サービスがあったのですが……
西友がクレディセゾンとの提携を解消するとの事で、割引サービスの方も2022/03/31を以て終了になるとの事。
→ [西友] セゾン終了告知ポスター
手持ちのセゾンカード、ウォルマートセゾンカードについては、引き続きクレジットカードとしてご利用になれます、って事なんだけど……
ぶっちゃけ西友専用カードになってるので、西友で使えなくなるんなら正直持ってる意味無いんですよね……
予備カードとして置いておくか、永久不滅ポイントの使いみち決めてある程度使い切ったら解約するか……
なお、今後楽天との会員プログラムを開始予定、との事なので、楽天圏強化になるっぽいですね。
私的にはその方が有り難いかもしれない……(w
でも、楽天モバイル使ってると西友店内で通信できなくて楽天Payで支払えない、って状況は解消して欲しいものです(^^;
Windows Update で 0x80070643 エラー
タスクバーに更新通知がチラついてるな……と思ってWindows Update見てみたら、更新試みた挙げ句に0x80070643 エラーが発生……