詐欺サイトの請求画面が消えない・・・と、お悩みの貴方に!
簡単操作で請求詐欺画面(ポップアップ)を消す事が出来ます。
某社の「不正請求クリーンナップサービス」だと8,362円!?
ワンクリックウェア駆除ツール」なら無料です!
※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

インフルエンザ注意報

筆者の住んでる関西圏じゃ、どこもインフルエンザ対策で大変だったりします。

何やら、新大阪駅まで行って修学旅行が中止になった、なんて話もあるようですが・・・
当日キャンセルじゃ旅行費用戻って来ないだろうし、このご時世ですから、親にもう一回分の旅費を出して、ってのも厳しいでしょうから・・・可哀想だけど、このまま修学旅行お流れになっちゃうんじゃないでしょうかね。(※追記。修学旅行のキャンセル料については、条件付きですが、概ね免除される事になったようです。良かったですね。)

学校も全面的に休みになったようですが、休みになってる意味を理解せずに繁華街に繰り出してカラオケなんかしてる阿呆もいるようです・・・店主も儲かるのは嬉しいけど、遊ばせて良いものか、なんて言ってる暇があったら、ちゃんと追い返せ、と。
まぁ、ちゃんと追い返している所もあるみたいですけど、繁華街全体でやらないと意味ないですから、もう遊びに来た学生を入店させたら、店取り潰し、くらいの事をやらないと駄目なんじゃないのでしょうかね。

学生だけじゃなく、どーせなら会社も待機休暇になってくれると嬉しいのですが・・・学生と違って、休み明けに溜まってる仕事を纏めてやらないと駄目なの考えたら、休みになっても嬉しくないですね(^^;

とりあえず、予防のためにマスクを着け始めましたが・・・
通勤途中で見かける人たちは、今のところ着けてる人と着けてない人が半々って感じですね。
まぁ、マスク買おうにも既に売り切れてて入手自体が厳しかったりしますが。

筆者宅は一応少し前に買い置きしておいたので、当面は大丈夫ですが・・・長引くようだと困るかも知れませんね。

新型インフルエンザ対策不織布マスク モースプロテクション 100枚入り レギュラーサイズ(大人用)

新型インフルエンザ対策不織布マス
ク モースプロテクション 1…

¥12,600(税込)

■新型インフルエンザ対策用のマスク現在、国内に流通しているマスクのほとんどは花粉(約30ミクロン)や細菌(約5ミクロン) にしか対応できません。モースプロテクションは新型インフルエンザウイルス(0.1ミクロン前後)に対応しています。従来のマスクと一見同じでも、…

拡大画像を見る
新型インフルエンザ対策不織布マスク モースプロテクション 100枚入り レギュラーサイズ(大人用)新型インフルエンザ対策不織布マスク モースプロテクション 100枚入り レギュラーサイズ(大人用)をカートに入れる

Windows7 RC 入れました

本国のWindows7ページからRC版がダウンロード出来るようになっていたので、さっそくダウンロードしてβ版から入れ替えてみました。
とりあえず、タイトルバーからエラー報告のリンクが消えたので、間違って押して報告ウィンドウを開いてしまう事が無くなったのが一番有難いかも(w

IE上からはFlash Playerがうまくインストール出来ないようで、スタンドアローン版をダウンロードして別途インストールしないと駄目みたいですね。

補助ソフトとしては、Alcohol 52%(仮想CD/DVDドライブ)がWindows7に対応してくれたのが非常に有難かったり。
Microsoftからダウンロードするのisoイメージが多いですからね。

私的にはオンラインゲームでゲームガードが導入されている物が相変わらずエラー吐いたりブルースクリーン出たりで駄目なのが・・・
まぁ、別にWindows7が悪いんじゃなく、ゲームガードが悪いんですけどね。

そんな訳で、常用環境として使いたくてもネトゲがネックで7へ移行しきれないのが何とも・・・
とりあえず、来年の3月頃まではRC使い続けられるようですから、その頃までに頃合いを見て新しいPC組む時に併せて7に乗り換えようかなぁ、と思ったり。
流石に、その頃までにはゲームガードも7に対応してるでしょうし、7に対応しないようなら、ある程度の見切りも必要かなぁ、と。

ちなみに・・・RC版入れてみようかな、って人も多いかと思いますが、RC版もテスト版である事には変わりありませんから、トラブルを自己解決出来る人以外は安易にインストールしない事をお勧めしておきます。

余程おかしな構成でPC使ってない限りは問題出ないとは思いますけどね。
3年半程前に組んだ筆者のPCでも、全て自動認識でドライバ組み込まれて正常に動作していますし。

ただ、何が起きるか判らないのも事実で、トラブルが起きた場合にPCメーカーにしろMicrosoftにしろサポートしてはくれませんから。
教えて系のQ&Aサイトに書き込む人も結構いるようですが、その場合「自己責任だろ!」「知識が無いなら入れるな!」程度の罵りを受ける覚悟は必要です。

とりあえず、自称初級者~中級者な方は極力入れない方が良いと思います。
後、あくまでも評価のために公開されている物であって、無料で使うためのOSじゃありませんから、そこの所はお忘れなく。

ワンクリ詐欺対策にスタートアップチェッカーを・・・

最近、ワンクリ詐欺の被害が増えているとの事です。
INTERNET Watchの記事に依れば、OSの盲点を突いて暗号化されたVBScriptを実行して、閉じられないウィンドウを表示するプログラムをスタートアップに登録しているようです。
そのため、PCを再起動しても延々と請求画面が出続けている訳です。

スタートアップチェッカーに含まれる、スタートアップウォッチャーは常駐しておくと、スタートアップ(フォルダもレジストリも)に何かを新たに登録された場合に警告を表示します。

今回のワンクリ詐欺の場合でも、プログラムをスタートアップに登録しようとした時点でスタートアップウォッチャーが警告を発しますので、警告ウィンドウからスタートアップチェッカーを起動して、該当のプログラムを「無効化」「削除」してしまえば、PC再起動後には請求画面は出なくなります。
また、閉じられないウィンドウに関しても、スタートアップチェッカーをプロセスモードに切り替えれば、現在動作中のプログラム一覧が表示されますから、そこから該当のプログラムを選んで「強制終了」を試みる事が出来ます。

ワンクリ被害に遭ってしまった方、遭うかもしれないサイトを覗きに行っている方、対策と予防に是非。

PSP版「グローランサー」プロモーションビデオ公開!

RPG史上最高峰と言っても過言じゃない、グローランサーのPSP版が間もなく発売される訳ですが・・・
公式サイトでプロモーションムービーが公開されたようです。
う~ん、プロモ見てたら思わずPS1版グローランサーで遊びたくなって来ますね(w
アトラスさんには是非とも、PSP版グローランサーPS2またはWii辺りに移植して欲しい所です。

無料でETC車載器が!?

最近のニュースを見てると、ETC車載器の購入助成金のおかげで、ETC車載器が特需なんだそうで。
助成金自体は随分と前から出てたのですが、今回は高速道路の休日1,000円乗り放題が始まるって事もあって、駆け込み需要がかなり多いようです。

カー用品店でETC車載器買っても良いのですが、機種に拘らない人なら、ETC車載器を0円(無料)でゲット出来るキャンペーンも行われていますね。

期間限定!嬉しい★ETC無料のチャンス★

続きを読む

e 蟹m o ウェブさん閉店!

前回、チャレンジ購入したサーモンが超お買い得で、一押しお勧めで機会があったらリピートしようと思っていた「e 蟹m o ウェブ」さんですが、メールで閉店のお知らせが・・・

突然の閉店となり申し訳ありません、という旨の内容のみで、閉店に至った経緯などは説明されていないのですが・・・一体何があったのでしょうかね?

検索してみると楽天以外にもYahooやbiddersのオークションへもショップ出品していたようですが、現時点での出品は一切無いようです。
本格的にネット販売から撤退、または廃業してしまったのでしょうかね?

なかなか良心的なお店だっただけに残念ですね。

Windows 7 で通信速度高速化

以前「フレッツ光プレミアムの高速化設定」と言うことで、Windows XPでNTT西日本の光プレミアムに最適化した通信設定に調整した訳ですが・・・
先日OSをWindows 7(32bit版)に変更したので、Windows 7 でも同様の設定に変更してみることに。

続きを読む

[情報] Windows 7 で休止状態を使用する

当初64bit版のWindows 7 を入れていたのですが、現状では動かないソフトが多く常用するには厳しいので、32bit版のWindows 7 を入れ直してみたり。
今回は前回と違って常用できる環境を構築しようと言う事で、普段使っているソフトを入れて動作確認して、駄目な物は同等の別ソフトを探して乗り換えたり。

常用するとなると、当然PC終了時はシャットダウンではなく休止状態にしたい訳で、スタートメニューのシャットダウンリストから休止を選ぼうと思ったら、何故か休止状態が無い・・・何故?

XPだと簡単に休止状態をメニューに表示出来た訳ですが、どうやらVista以降は簡単には休止状態を選ばせないように面倒な設定にされているようで・・・何、この嫌がらせは(^^;
休止状態に出来るまで結構な手間がかかったので、手順をメモとして残しておきます。

続きを読む