本日、Windows 8.1 Update が適用されました。
雑記
楽天チェック始まる
楽天の新サービス「楽天チェック」が始まりました。
最近流行りのO2Oサービスで、スマホやタブレットに「楽天チェック」アプリを入れて対応店舗に行くと、お店に行くだけで楽天ポイントが貯まると言う物です。
これから始める方は、開始時の招待コードに「JIPC6675」と入力してくれると嬉しいです。
(上のQRコードを読めば「楽天チェック」のページに飛びます。)
開始されたばかりなので未だポイントが貰えるお店が少ないのが難点ですね。
大阪もキタ(梅田)とミナミ(なんば)しか対応してませんが……今後に期待したいところですね。
蘇った HyperHyde Exrouge
BABYMETALのアルバムが到着、と言う事で、さっそく外出時に聞けるようにmp3化したり。
変換形式がmp3なのはミュージックプレイヤーがmp3にしか対応していないから。
[レビュー] ビタントニオのワッフルメーカー
ビタントニオのワッフルメーカー、15thアニバーサリーモデルを購入しましたのでレビューです。
購入先はHOTCH POTCH(ホッチポッチ自由が丘WEB SHOP)さん。
(※レビュー内のリンクは楽天市場のHOTCH POTCHさんへ飛びます。)
Amazon Student
Amazonから学生さん向けに「Amazon Student」と言うサービスが提供されているようです。
「Amazon Student」紹介ページより引用。
書籍購入時のポイントが10%、Amazonプライム(年会費3,900円)が1,900円になり、かつ6ヵ月無料、Kindleオーナーライブラリーで毎月1冊Kindle本が無料、さらに新規会員登録で1,000ポイント貰えるそうです。
「Amazon Student」への登録条件は『日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生で、「ac.jp」等の学生用Eメールアドレスか、学生証などをお持ちの方』との事なので高校生以下は対象外のようです。
かなり対象が絞り込まれますが、はじめの6ヵ月間は無料お試し期間と言う事なので、運良く対象になっている方は とりあえず登録して使ってみるのも良いかもしれませんね。
[レビュー] オシャレな絵の具セット ワンダーガーデン
今回のレビューは楽天の体験モニターでいただいた、小学生の文具・学用品販売店さんのオシャレな絵の具セット ワンダーガーデン。
レビュアーに選出いただき有難うございます。
(※レビュー内のリンクは楽天市場の「小学生の文具・学用品販売店」さんに飛びます。)
Panasonicのビデオカメラ HC-V520M を買いました
Panasonicのビデオカメラ「愛情サイズ」のHC-V520Mを買いました。
これまでSONYの「ハンディカム」DCR-TRV22を使用していましたが、DVC方式なのでテープからPCへの取り込みが面倒と言う事もあって買い換える事にしました。
DCR-TRV22を購入した時にも色々と比べて購入したわけですが、その時の決め手はズーム速度の速さでした。
正直、現在使用しているPanasonicのデジカメLUMIX TZ-7の動画機能でもかなり満足しているのですが、TZ-7は動画撮影の際にはズーム速度が遅くてもっさりする、と言う欠点があります。
なので、ビデオカメラを買い替えるにあたりズーム速度が遅い物は除外しようと、実際に量販店のリアル店舗に出向いて色々触ってみたのですが……
最近のビデオカメラって、どれもズーム速度速いのね……
フランスパンに板チョコ!?
嫁さんが「ル・クロワッサン ショップ」ってパン屋さんで買ってきたのが……
フランスパンに板チョコ挟んだだけのパン、って、おいっ!
うん、どこからどう見てもフランスパン半分に切って板チョコ挟んだだけ。
めっちゃストレートやな!
買ってきた嫁さんに聞いたら名前は判らない、との事。
見た目のインパクトに釣られて買ってきたらしい。
ちなみにトースターで温めて板チョコ少し溶かしてから食べると普通に美味しいです(w
これの他にプチクロやら明太スティックやらゆで卵入りのカレーパンやら色々買い込んできたので食べたけど、どれも美味しいですね。
お気に入りは「ル・マカダミアナッツショコラ」ですかね、チョコチップとマカダミアナッツが絶妙です。
雪が積もった!
北の方の人から見れば積もってる内に入らないのでしょうが……
昨晩から今朝にかけて雪が積もりました!
昨晩かなり冷え込むなぁ、と思っていたら、嫁さんが「雪が積もってる!」と言うので慌てて外見に言ったら本当に雪が積もってました。
寒い中、思わず記念撮影したり(w
こんな風に雪が積もるなんて年に1回あるかないかですしね。
今朝起きた時には雪は止んでましたし、道路の雪は溶けてましたが屋根の上とか木の上とかの雪は未だ残っていました。
そして……給湯器を使っていたら、何と台所リモコンの液晶に雪だるまが!おぉ!
[工事レビュー] まとめ
まとめ
今回「関西トリカエ隊楽天市場店」さんでの商品購入および取り付け工事で、無事に給湯器とコンロのリプレースが完了しました。