雑記

HUAWEI GR5 Nano SIM アダプターは使えず

スマホが増えたことで、新たに「0SIM By So-net」を追加で申し込みました。
1枚目の0SIMはMicroSIMで申し込みましたが、今回はNanoSIMで申し込んでみました。

SIMカードのサイズ変更に手数料が必要になるので、NanoSIMで申し込んでおいてNanoSIMアダプターを使うのが良いよ、的な話があったので、実際に使えるのか試してみました。

が、結論から言うと、HUAWEI GR5でNanoSIM アダプターは使えませんでした。

パッケージやらベンチ結果については過去記事をどうぞ。

 HUAWEI GR5

[楽天] HUAWEI GR5

続きを読む

HUAWEI GR5 CPU-Z

HUAWEI GR5 の CPU-Z のSS貼っておきます。

CPU-Z

HUAWEI GR5 ANTUTUベンチマーク

HUAWEI GR5 買いました、と言う訳でレビューです。

 HUAWEI GR5

[楽天] HUAWEI GR5

 

まだ使いだして数日ですが……これ、かなり良いですね!
初見で、でかっ!と思ったけど、もう慣れました(w

私的な基本的な使い方としては、ほぼ携帯音楽プレイヤー、加えて嫁さんや子供とLINEで連絡、の2点になります。
Wi-FiとBluetoothはON設定のまま。
LINEとBlackPlayerはバックグラウンドでの動作を許可。

なお、イヤホンのリモコンから操作できるように音楽再生のデフォルトアプリをBlackPlayerに変更してあります。

デフォルトアプリ

続きを読む

HUAWEI GR5 初期状態色々

HUAWEI GR5 買いました、と言う訳でレビューです。

 HUAWEI GR5

[楽天] HUAWEI GR5

 

電源入れて初期設定……って所で、いきなりアップデートのお知らせが(^^;

当初パズドラ動かん、と極一部の人が困りそうな(大多数の人には影響がない)問題があったようですが、発売日翌日(実は当日?)にはアップデートが用意されたと言う動きの速さ。(つーかさ、日本メーカーも見習えよ……この対応の速さ。)

いきなりアップデート

と言う訳で、初期設定を行う間もなく、先ずは本体のアップデートを行ったり。

続きを読む