詐欺サイトの請求画面が消えない・・・と、お悩みの貴方に!
簡単操作で請求詐欺画面(ポップアップ)を消す事が出来ます。
某社の「不正請求クリーンナップサービス」だと8,362円!?
ワンクリックウェア駆除ツール」なら無料です!
※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。

HP ProLiant MicroServer 買いました

衝動買いに近いですが、HP ProLiant MicroServer を買いました。

古いPCをフィルサーバとして使ってたんですが、筐体が大きくて場所取るので、以前からNASの導入も検討してたんですが、私的にはRAIDとか使う気は無くて、HDDも通常のNTFSでPCに直接繋いでも中身みれるようにしたかったのですが、大抵のNASは中身Linuxなので今一つ。
そんな時に HP ProLiant MicroServer を見つけて、良いなぁ、とは思ってたんですが、定価だと35,700円って事で少し悩む値段だったりした訳です。(まぁ、これでも十分安いんですけど。)

何気にGoogleのショッピング検索にかけたら、あら2万円ちょっとで売ってるじゃないですか。
って事で、2万円ちょっとなら買いだな、って事でポチっちゃった訳です。(まぁ、ポチる前に嫁さんに許可取る辺りが妻帯者の弱み・・・)

続きを読む

[更新]ワンクリックウェア駆除ツール

Version 1.0.9.0を公開しました。
独自exeで請求画面を出すタイプに対応しました。

mshtaを直接呼んでると検出されるからって、次々に検出逃れの新手を考えてきますね。
まぁ、新しいの考えた所で、直ぐに対策しちゃいますけどね。 :-p

Vectorサイトに反映されるまでは以下からダウンロードが可能です。
ワンクリックウェア駆除ツール  Version 1.0.9.0をダウンロード

アナログ放送が終了したっぽい

昨日の正午にアナログ放送が終了したらしいですね。
うちはCATVなので、アナログに切り替えてもデジアナ変換された映像が流れて来てて、アナログ放送終了の瞬間なんて物は見れなかった訳ですが、日本全国アナログ放送終了の瞬間を楽しんだ人達が大勢いるようですね。
まぁ、アナログ放送終了の瞬間に立ち会えたからって、何ら感慨は湧かないですけどね。

続きを読む

オーバーロードからオーバーリローデッドへ

って事で「PSP用 グローランサーIV オーバーリローデッド」な訳ですが、当初はサブタイトルが「オーバーロード」だったのですが諸々の事情により「オーバーリローデッド」に改められたそうです。

そう言えば、以前「PSP版グローランサーIVの新キャラが公開」の中で、新使い魔のD-MD型の元ネタについて書きましたが、予想通りラングリッサーVのラムダでした

2011年8月18日発売って事なので、未だ予約していない人はお早めに。

DIGAが馬鹿すぎる・・・

番組指定の毎週予約(連ドラ予約)入れてるのに、再生してみたら全然違う番組が録れてた・・・
意味不明・・・
こんなので大丈夫なのか、DIGA・・・

REGZAでノイズ発生

REGZAで予約録画した番組を見てた嫁さんが、再生してたら何かノイズが出てる、って言うので確認してみたら、見事にノイズが。ノイズ自体は一瞬だけど。

常時出ている訳でも無く、特定の番組と言う訳でも無く複数の番組でノイズが見られたり。
なおかつブロックノイズとは違って、画面の上の方に一瞬ぐにゃって感じのノイズが・・・
しかも、再生時にノイズが乗っている訳では無く、ノイズ自体が録画されてるような感じ。
ノイズが走った所を戻して再生し直してもノイズが乗ってるから。

不思議な事に、ノイズの乗る番組は常にノイズが乗ってるけど、逆に乗らない番組では全く乗らないし。
なので、特定の時間帯に不法電波でも飛んでるのかと思ったりもしたんですが・・・
でも、ケーブルTVで不法電波って、特定の家庭のみで発生するようなものなのでしょうかねぇ?
大元でノイズ乗ってるならケーブルTV会社にクレーム入るだろうし。

って事で、不思議なノイズに悩んでいた訳ですが・・・ついに原因が判明。

続きを読む

売10(うれてん)で任天堂DSiを買ってみた

WebMoneyで物品が購入出来る数少ないサイトの中の一つに「売10 -うれてん-があります。

ざっと見た感じ、基本的には定価販売になっている感じです。
なので、通常であれば検討対象外になる通販サイトな訳ですが、「WebMoneyで支払う」を前提とした場合、唯一無二の通販サイトになってしまう訳で。
だからこそ、強気の定価販売なのでしょうけど。

ちなみに、WebMoneyをRMTサイトを通じて現金化する方法もありますし、それらのサイトで現金化した上で他の利用価値のあるポイントを額面以下で購入して使う、と言う方法もあります。
が、当然それには詐欺のリスクも伴います。
後、交換レートの問題もありますので、WebMoneyから他のポイントに変えた場合に、最終的にどれだけ目減りするのかを計算した上で「自己責任」でご利用ください。

さて、話は戻って「売10 -うれてん-ですが、唯一WebMoneyで買い物が出来る、と言う割には全くと言って良い程、評判を聞きません。
まぁ、定価販売な上に、扱っている商品が非常に限られている時点で利用者数が少ないので当然と言えば当然かもしれませんが。

丁度、任天堂 DSi を買わないといけない事情が出来たので、一度「売10 -うれてん-を試してみる事にしました。

結果から書くと・・・大丈夫です、ちゃんと商品届きます(w

続きを読む